熊取の永山病院は地域医療のプロフェッショナルとして日々の医療に当たっております。
当院は、地域包括ケア、回復期リハビリテーション、療養病棟を持つケアミックス型施設でそれぞれの病棟の特徴に応じた患者様のケアを提供しています。 |
私たちは常に、
![]() |
患者様の立場に立って安心できる看護を提供し、親切・丁寧に対応します。 |
![]() |
患者様の個別性を尊重し、継続した看護・介護を実践いたします。 |
![]() |
専門性を高め、看護の質の向上に努めます。 |
![]() |
自己の課題を見出し、自己研鑚に努める |
![]() |
個別性に沿ったケアの実践と記録の充実 |
![]() |
明るく元気な職場づくり |
![]() |
安全・安心な看護の提供『手順の励行』 |
![]() |
感染症対策の徹底 |
![]() |
災害対策の基本的知識の周知 |
![]() |
病床運営の連携強化 |
![]() |
効率の良い時間管理 |
外来、地域包括ケア病棟、回復期リハビリテーション病棟、医療療養病棟
総入院病床数 120床
・3階 40床(地域包括ケア病棟)
・4階 40床(回復期リハビリテーション病棟)
・5階 40床(医療療養病棟)
チームナーシングとプライマリーナーシングの固定チーム制
病院及び看護部の理念に基づき、看護職員が豊かな感性と高い倫理観を身に付け、主体的、積極的にキャリア開発することを支援します。
職員の成長と共に組織としての成長を目指し、地域医療に貢献します。
・地域の人々に求められる看護実践を創造できる能力を養う
・人権尊重を基盤とし、医療・看護・生活を語り合える環境をつくる
・後輩を育成し、自らも成長する
・集合研修
・OJT
・院内短期留学
・看護研究発表会
・E-ラーニング
・長期・中期講習会・研修会(教育・管理・専門領域)
・短期研修(看護協会主催など)
・各種学会(発表・参加)
・認定看護師・専門看護師などになるための大学・大学院進学など
・認定看護師等、資格取得のための支援制度があります。